スタッフブログ
花金です
2018-9-7
画像はダブルカリブラコアという花です。ペチュニアによく似た小輪花で、長期間観賞することができます。近くで見るとなかなかの存在感のある花ですよ。
花と言えば今日は皆さん待ちに待った花金です。医療・介護の業界では不規則勤務をされている方が多く花金という言葉自体、程遠く感じている方も多いと思います。実際、土曜日勤務の職種も多くなり、今ではほとんど使われなくなったので平成生まれの若者達にはなかなかイメージがつきにくいと思います。
「花と言えば今日は皆さん待ちに待った花金です」という冒頭の問いに「そうかぁ、今日は花金で、昨日は花木(はなもく)だったなぁ」とうなずいた方・・・。この言葉が流行したのは30年以上前らしいです。
シンフォニーの様子
2018-9-6
午前中は暑いくらいの天気でしたが、だんだん雲が多くなってきました。
さて、大阪の台風の被害、そして昨日未明の北海道6強の地震。関東地方は大した被害はありませんでしたが、ニュースなどを見ると被害が甚大で自然の驚異を感じずにはいられません。被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。万が一を備えて防災意識をしっかり持たなければならないと感じさせられたここ数日間でした。
画像は「作業所シンフォニー」の様子です。作業内容はベビー用おむつの折り作業です。利用者様のご了解を得て写真を撮らせていただきました。黙々と作業に集中しています。時々、「腰が・・・」というつぶやきが聞こえてきました。
この絵の作品の名前は・・・part2
2018-9-5
大分、日照時間が短くなりました。夕日が綺麗です。
なめ福の2Fで昼間と同じアングルで写真を撮りました。えっ、作品名ですか?(前ブログ参照)
私でしたら・・・センス良く・・・「和室と障子と夕日」にします。
明日も良いお天気だと良いですね。