スタッフブログ
階段昇降機が設置されています
2018-7-10
なめ福にある椅子に座ったままで、階段を昇り降り頂ける階段昇降機です。足腰の筋力が弱く階段の昇降が辛い方もボタンひとつで昇降できます。現在のところ医療介護サービスの相談等で来所される方は問題なく階段を上り下りできるお元気な方が大半ですので、あまり使ったことはありませんが、実際にご自宅に設置を考えている方、試乗等もできますのでお気軽にお越しください。
立派に育ちました
2018-7-6
昨日はオキナワカラス・・・いや、訂正致します。「オキナワスズメウリ」をご紹介しました。ではなめ福菜園のゴーヤはどうかと言いますと、見てください。青々して立派です。雨に濡れ緑が映えます。ゴーヤはビタミンCを豊富に含みます。夏場に汗とともに失われ易いカリウムも多く、むくみを解消し代謝を促進させてくれます。苦味が強いけど、この苦みが食欲を刺激してくれるので 夏バテ予防に役立ちます。
因みに昨日の「オキナワスズメウリ」は食べる事はできません。皆さん、オキナワスズメウリを見かけた際は気を付けてくださいね。
カラスではなくスズメです
2018-7-5
今日は全国的な雨で、気温も落ち着いています。しかし、この1週間は非常に暑かったですね。久々のまとまった雨で梅雨に逆戻りしたみたいですが、来週からまた暑さが戻ってくるようです。さて、この雨で喜んでいるのはなめ福菜園の野菜たちだけではありません。
この時期は朝顔やゴーヤ、きゅうりなどのツル系の花や野菜が多いです。画像の植物は「食べられないウリ」です。聞いてピンときた方はカラスウリを想像したと思いますが、残念ながら違います。これは「オキナワスズメウリ」と言います。別名はヤマゴーヤ。気になる「実」は成ってからのお楽しみです。とても、不思議でおもちゃみたいな実がなるようです。最近はグリーンカーテンとして人気があるみたいですよ。