なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

「〇ぇ~」

2018-10-2

カラッとした良い天気です。まさに「10月っ!」という青空です。

なめ福の敷地内に松ぼっくりが落ちていました。この前の台風で落ちたのでしょうか。松ぼっくりは探すとなかなか手に入らないですよね。ご自身、お子さんの学校などで12月のクリスマスリース作りに向け必要な方がいらしたら職員にお声掛けください。

なめ福では現在、塀を設置するために工事が進められており、いよいよ完成間近です。木の少し温かみのある質感が伝わりますか?

という訳で、前半の内容とは関係ありませんが、このブログのタイトルはご想像の通りです。


さぁ、10月のスタートです!

2018-10-1

台風が過ぎ去った関東は、気温が35度くらいに上昇し猛暑日に迫る一日となっています。最近、少し肌寒かったので先週末あたりに衣替えをされた方もいらしたのではないでしょうか。また、半袖、薄掛けの登場ですね。

何はともあれ10月がスタートしました。今週は明日2日(火)になめ福開設後、初めての避難訓練が実施されます。そして明後日3日(水)には、なめ福2Fで先週に引き続き「ヨガ体操」が予定されています。また、様子をブログにアップしたいと思います。


また台風が来ます

2018-9-28

久々の青空です。やはり晴れの日は気分も良いですね。・・・しかしっ、また台風が来ている様子です。今回の台風24号は速度を上げ日本列島を縦断するだろうとの事です。大荒れの週末となりそうですので、備えをしっかりとしたいものです。何はともあれ、貴重な晴れの日、有意義な一日にしましょう。

さて、下の画像はなめ福2Fのカウンターに飾ってある「オキナワスズメウリ」と秋を感じさせる装飾です。ここ最近の「秋」は気温が高く、夏からいきなり冬(極端ですが)で期間が短く感じます。秋の味覚を食したり、このような装飾を楽しむことで、秋の趣を感じられてはどうでしょうか?

スズメと言えば、皆さん、この時期スズメバチには十分気を付けてくださいね。

 

 

 


1 327 328 329 330 331 332 333 334 335 351