スタッフブログ
ヨメイリではありません
2018-8-7
今日の空はどんよりしています。9日に台風13号が関東地方に上陸する可能性があるとの事です。
さて、なめ福の片隅に珍しいオレンジ色の花が咲いていました。一見したところ彼岸花(ヒガンバナ)に似ているので、この猛暑でフライングし咲き始めたと思いましたが、どうやら「キツネノカミソリ」という花であることがわかりました。
名前の由来は、葉の形がカミソリに似ていることから、山の中で「狐」が使う「カミソリ」という連想でこの名前になったとの事です。最近では珍しい野草になっており各地で保存会もあるようです。
猛暑で空模様が気になり上を見上げることが多いこの時期ですが、ふと下を見ると季節の移り変わりを感じる思わぬ発見があるかもしれません。
雀は売れるのでしょうか?
2018-8-3
皆さん、夜はぐっすり休まれていますか?
連日の猛暑で日が暮れてからもなかなか気温が下がりにくくなっているようで熱帯夜続きとなっています。この熱帯夜の対処は人それぞれあると思いますが、何か良い秘策はありますか?ぜひ教えて頂きたいものです。
さて、以前ご紹介した「オキナワスズメウリ」です。7月5日のアップから大分時間が経ちましたが、現在は葉が茂りツルも行先に迷っているようです。今からどんな実をつけるのか楽しみです。とても面白い実がなるようですよ。気になる方は、ぜひネット検索してみてくださいね。
その際は「沖縄雀売り」という誤変換に気を付けて頂きたいと思います。
それでは良い週末を。
8月スタート!!
2018-8-1
8月。猛暑からのスタートです!
これだけ暑い日が続くと35度に達しない日などは凌ぎやすいんじゃないかと錯覚してしまいますが、引き続き水分をこまめに補給するなど健康に対する十分な対策をとっていただきたいと思います。これからが本番ですね。
なめ福から見た空です。コンクリートの駐車場の上に立つとまるでフライパンで焼かれているようです。
打ち水をすると2℃くらい下がると言われていますが、焼け石に水でしょうか?