当院について スタッフブログ
リワークプログラム『リワーク通信』
2021-4-19
リワークでは、早いもので『リワーク通信 第3号』の発行に向け、現在取り組んでいます。
このプログラムを通して「読んでくれる人ってどんな人だろう」「読む人は、リワークの何が知りたいか」「自分たちは何を伝えたいか」など、読み手の立ち場で考えたり、リワークでの活動を記事にすることで、リワークでの学びを振り返り、お互いにシェアしながら話し合いを行う良い機会にもなると思います。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
デイケアプログラム「クッキング」
2021-4-16
クッキングではメニュー決めから調理まで利用者様主体で行っております。メニュー決めから調理まで一連の流れで行うことで、調理工程の確認や必要物品の準備などをご自宅でも行うことができます。また利用者様同士で協力して行うことで社会性を身に付けるきっかけにもなるプログラムとなっております。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
リワークプログラム『卒業式』
2021-4-10
出会いや別れの季節である4月、メンバーさんの1人の職場復帰が決まり、先週、メンバーの皆さんから、はなむけの言葉を送られてリワークを卒業されました。職場復帰は大変喜ばしい事ではありますが、リワークで共に過ごした日々を思い返すと、毎回、寂しい気持ちになります。
リワークでの経験を活かし、ご自身の事をモニタリングしながら日々を振り返り、心身ともに安定した生活が送られるよう切に願っております。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ