森林公園メンタルクリニック

森林公園メンタルクリニック

HOME > 当院について > スタッフブログ

当院について スタッフブログ

小さな一歩からはじめる行動活性化

2025-11-21

リワークでは、認知行動療法プログラムのひとつである行動活性化のワークを取り組んでいます。不調時には「やる気が出ない」「気力が湧かない」と感じることは珍しくありません。行動活性化では、そんな状態でも“行動から気分を整える”ことを目指します。ポイントは、気分に左右されずに小さな行動を積み重ねること。やってみたら楽しさやポジティブな感情が生まれ、またやりたくなる、そうした好循環が生まれると思います。

気分は行動がつくる。無理のない一歩から、試してみましょう。

 

 


インフルエンザ流行

2025-11-19

埼玉県内では、昨年よりも約1ヵ月早く「インフルエンザ流行警報」が発令されています。インフルエンザ感染を防ぎ健康に留意し過ごしましょう。

<インフルエンザ感染対策ポイント>        

①手洗い                                                                                   ウイルスは石けんに弱いため、石けんを使い、こまめに手を洗いましょう                                                     ②マスクの着用                                                                                                 くしゃみや咳が出ている間はマスクを着用し、使用後のマスクは放置せず、ごみ箱に捨てましょう                                               ③咳エチケット                                                                                              くしゃみや咳が出ている時は、飛沫にウイルスを含んでいる可能性があるため、正しくマスクを着用し咳エチケットを心がけましょう                                      ④栄養と休養                                                                                            身体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日頃から心がけましょう

詳細は下記サイトをご覧ください

https://www.gov-online.go.jp/article/200909/entry-8422.html


プログラム 「社会資源講座」

2025-11-17

こんにちは、デイケアパスレルです。

デイケアでは月に1度「社会資源講座」プログラムを行っています。11月は「親亡き後に備える」の第2回”生活力について”を行いました。

健康管理・金銭管理など毎日の社会生活を維持するための項目と人間関係や日中活動など社会の一員として積極的に参加するための項目を自己評価し、どんなサービスがあったらよいかをあげていただきました。

更に、実際にサービスを使っている利用者様にお話をしていただきました。

利用者様の生の声を聞けて参考になりました。

次回は「親亡き後に備える」の3回目”つながりを築く”をテーマに行う予定です。

 

デイケア直通電話:0493-57-2228

デイケアのご案内 | 森林公園メンタルクリニック (kokoro.or.jp)


1 2 3 4 5 354