森林公園メンタルクリニック

森林公園メンタルクリニック

HOME > 当院について > スタッフブログ

当院について スタッフブログ

アンガーマネジメント(第1回)

2023-3-20

「怒りが爆発してしまい、大事になってしまった・・・!」                                    皆様にはそのような経験がありますか?今日は”アンガーマネジメント”についてお話したいと思います。アンガーマネジメントは怒らないことを目指すものではありません。怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目標としています。怒りという感情で後悔しなくなること、「怒ってしまった」ではなく「怒ると決めて怒った」になることを目指します。怒りの感情をコントロールする、ということですね。怒りの感情があるのは人間だけではありません。動物も、目の前に敵がいるときには自分の命を守るために怒りの感情が生まれます。怒りの感情は、脳内でアドレナリンを放出させます。すると身体が臨戦態勢になって、相手を襲うか逃げるかができるようになるのです。このように、アドレナリンを放出して体を臨戦態勢にさせることが、怒りという感情の本来の役割だったのです。怒りという感情がないと、恐怖に震え、体が固まり、一方的にやられてしまいます。怒りはわが身を守るために大切なものなのです。では、怒りをどのように扱っていけばいいのでしょうか?長くなるので、続きは後日にしましょう。

アンガーマネジメント(第2回)は3月30日に掲載予定です。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


デイケアプログラム「フラワーアレンジメント」

2023-3-13

フラワーアレンジメントでは季節の花、様々な花器を使い自由にアレンジしていただいております。今回はガーベラ(ピンク)、カーネーション(黄)、スプレーカーネーション(オレンジ)、スイートピー(ピンク)、イタリアンルスカス(葉)を使用しました。カラフルで可愛らしい花を使い、春らしさ満点の作品に仕上がりました。フラワーアレンジメントは月に2回不定期で行っております。プログラムから確認し、是非ご参加ください。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


フォローアッププログラム

2023-3-10

3月4日(土)のフォローアッププログラムは、卒業者様と現在リワーク通所中の利用者様を交えて実施しました。卒業者様同士懐かしい顔ぶれに再会し、近況報告や職場での苦労心配事など話され、お互い励まし合う等の様子が見られました。現利用者様からは「復職するにあたり出てくる不安」「勤務する中で気持ちが落ちてしまった時の対処法」等を卒業者の皆様に質問しました。卒業者様からは復職してから心がけていたことや、現在している事、対処方法等の話がありました。皆様の真剣かつ楽しそうな笑顔が印象に残る会となりました。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


1 2 3 4 5 245