森林公園メンタルクリニック

森林公園メンタルクリニック

HOME > 当院について > スタッフブログ

当院について スタッフブログ

いいにらの日

2025-11-12

 

ニラの生産量が増える11月と、12日を1(い)い2(に)らと読む語呂合わせから「11月12日」は「いいにらの日」として、JA高知県が日本記念日協会へ登録申請を行い制定されました。そこでニラの効果効能について調べてみました。

ニラの主な効果・効能には、疲労回復、体を温める、免疫力向上、血流改善、生活習慣病の予防、美容効果などがあります。これらの効果は、主にアリシン、βカロテン、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、葉酸、食物繊維といった栄養素によるものです。

 
ニラの主な効果・効能
【健康維持】
 ・疲労回復:アリシンがビタミンB1の吸収を助け、糖質の分解を促進し、スタミナをつけます。
 ・体を温める:体を温める作用があり、冷え性や腰痛の緩和が期待できます。
 ・免疫力向上:β-カロテンやビタミンCが免疫機能をサポートします。
 ・血流改善:アリシンが血液をサラサラにし、狭心症などの胸の痛みを和らげる効果も期待できます。
 ・生活習慣病の予防:抗酸化作用のあるビタミン類が、生活習慣病の予防やアンチエイジングに役立ちます。
 
【美容と健康】
 ・美肌効果:ビタミンEが抗酸化作用で肌の老化やシミを防ぎ、ビタミンCがコラーゲンの生成を促します。
 ・むくみ解消・高血圧予防:カリウムが体内の余分なナトリウムを排出し、むくみや高血圧の予防に役立ちます。
 ・便秘改善:食物繊維が豊富で、腸内環境を整え便秘の予防や改善に貢献します。
 ・貧血予防:葉酸が造血作用を助け、貧血の予防に役立ちます。
【その他】
 ・視力維持:β-カロテンが体内でビタミンAに変わり、目や皮膚の粘膜の健康維持に貢献します。
 ・骨の健康維持:ビタミンKが骨の健康維持をサポートします。

自分が欲しい効果を踏まえて、その栄養素をより効率的にとれる食べ方や調理の仕方を選ぶと良いですね♪皆様のニラレシピを教えてください!


「避難訓練」

2025-11-10

こんにちは、デイケアパスレルです。

グループホーム「森の家」とデイケアパスレルでは、11月5日(水)14時から合同の避難訓練を行いました。

今回はキッチンからの出火を想定した訓練で、避難場所に集合し、点呼を取った後には、比企消防署スタッフの説明を聞き、有志利用者様が初期消火訓練を行いました。

みなさま本番さながらに真剣に取り組んでいらっしゃいました。

 

デイケア直通電話:0493-57-2228

デイケアのご案内 | 森林公園メンタルクリニック (kokoro.or.jp)

 


プログラム パスレル予備校 卓球大会

2025-11-4

こんにちは。デイケアパスレルです。

先日、パスレル予備校の一環で卓球大会を行いました。当日は応援を含めて多くの方が参加をして、盛り上がりました。事前の準備から当日の大会運営まで、利用者の皆様のご協力があり、楽しい大会になりました。

また、当日はハロウィンということで、利用者様が楽しい企画をたててくださりました。「デイケア内に隠されたおばけの飾りを集める」といった企画で、多くの方が参加をしました。

今後もやってみたい企画など募集しておりますので、皆様でパスレル予備校を盛り上げていきましょう!

 

デイケア直通電話:0493-57-2228

デイケアのご案内 | 森林公園メンタルクリニック (kokoro.or.jp)


1 2 3 4 5 352