当院について スタッフブログ
啓蟄
2020-3-6
昨日は3月5日啓蟄でした。
啓蟄とは3番目の二十四節気のことを指します。
啓蟄は太陽の通り道である黄道の経度が345度になった日のことを指します。また太陽の周期によって差が生じてくるため、例年3月5日〜6日であることが多いそうです。
「啓」の字には「開く」という意味があり、「蟄」の字には「虫などが土などに隠れている様子」という意味があります。
土に隠れていた虫が外に出てくる、それほどに暖かくなってきたことを示す言葉でもあります。
みなさんは春を見つけましたか?
ひな祭り
2020-2-25
デイケアでは、3月ひな祭りに合わせてお雛様を飾りました。
3月3日には「茶道プログラム」でひな祭りの雰囲気を味わいたいと思います。
土曜スイーツプログラム
2020-2-25
デイケアスイーツプログラムでは「スイートポテトパウンドケーキ」を作りました。
しっとりとして、いも羊羹のような・・・お店に出しても良いような味でした☆
次回は3月7日(土)『りんごとナッツのケーキ』を作ります。