当院について スタッフブログ
雨のスタート
2024-5-20
今週は肌寒い雨のスタートですね。天気予報によると先週までのカラッとした気候ではなく蒸し暑いとのこと。湿邪ですね・・・湿邪の対処法である体の余分な水分を排泄するには、ずばり「汗をかくこと」と「尿を出すこと」の2つです。夏野菜であるきゅうりやズッキーニには、利尿作用のあるカリウムを豊富に含んでおりオススメです。また穀物ではハト麦やとうもろこし、大豆、小豆などの豆類も、むくみ予防の効果があると言われています。そして、発汗作用のある食材としては、唐辛子やショウガなどのスパイスが挙げられます。熱を逃す効果が高い食材とされ、食欲増進効果も期待できます。また、大葉やセロリ、ネギなどの香味野菜は胃腸の働きを活発にします。適度な運動や湯船に浸かることも、身体の水分バランスを整えるには有効です。
日々を心安く過ごすためにも、季節の食材と暮らし方を通して、自分を上手にチューニングして行きましょう。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
なりたい自分
2024-5-17
リワークを始めるきっかけは「産業医や健康管理室の職員にリワークを受けないと復職は認められないと言われたから」という方から、「復職(就職)を目指し、再就職をしないためにどうにかしたい」と訪れる方などスタートの意識は様々です。しかし、仲間と自身に向き合う苦しさを共有しながら休職に至った経緯を振り返り、復職をするために必要なことをリワークスタッフと一緒に考えていくことで、今やるべきことは何かを整理し、実践することで「なりたい自分」に近づくため、リワークではのお手伝いをしています。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
雨の日はお好きですか?
2024-5-13
本日は雨。今週は木曜日にも天気が崩れるようですが、それ以外はお日様予報ですね。事務所では雨の日の過ごし方の話題が・・・スタッフA「雨の日は守られている感じがして好き。お部屋で雨音を聞きながら過ごすと心が落ち着く」スタッフB「雨の匂いが好き。お気に入りの傘をさせることも好き」スタッフC「花粉は飛ばないし、お肌の潤いもよい気が」などなど、雨好きスタッフが多いクリニックでした。どのようなお天気でもそれぞれの楽しみ方がありますよね♪そう考えると梅雨や真夏の暑さ、真冬の寒さも乗り切れそうではありませんか!?
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林