なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

ビフォーアフター

2019-5-22

昨日のお天気と打って変わり、今日は穏やかな一日でした。過ごしやすい気温でしたがお日様の光がもう少し欲しかったですね。

 

Fの和室のリニューアル工事の進み具合ですが、本日は壁紙貼りの作業が中心でした。良く建築の用語で仕上げの事を「化粧」と言いますが、真っ白な壁紙が貼られ大分雰囲気が変わりました。完成までもう少し。明日より電気・照明関係の作業が入る予定です。

 


すごい雨でした!

2019-5-21

寒冷前線の影響で、関東地方は大雨に見舞われました。朝のピークの時、出勤された方、大変だったのではないでしょうか。午後になると回復してくるようです。5月というと爽やかな青い空「五月晴れ」というイメージが強いのですが、最近では、天気の激変しやすい「月」の印象が強くなりました。暑いかと思ったら天気が不安定となって落雷や豪雨など・・・テレビで屋久島での豪雨の報道を見ると信じられない雨量でびっくりです。大気も時代の流れと共に変わってくるんだなと考えさせられました。

 この週末、県内小学校では運動会のところもあるようです。気象情報には細心のご注意を。

 


初夏の陽気です

2019-5-17

本日は朝から穏やかな陽気です。気温も25度くらいまで上昇し初夏を感じさせるというお天気です。気が付けば令和となり半月過ぎ、直に梅雨が到来しようとしています。季節の移り変わりを切に感じますね。外出の際、ゲリラ豪雨や雷に見舞われることもあるかと思いますので、事前に準備とできる対策をしておきたいところです。

 さて、皆さんはご自分の血圧に関心はありますか?新しい考え方ですが、高血圧にも段階がありⅠ度・Ⅱ度・Ⅲ度の3段階に分かれています。因みにⅠ度は、(上)140159/(下)9099だそうです。

なぜ、こんな話を?

今日、5 17日は「高血圧の日」だという事です。ご自分の健康を顧みる機会になりますね。

 


1 278 279 280 281 282 283 284 285 286 347