なめがわ地域 福祉支援センター

なめがわ地域 福祉支援センター

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

日が延びてきました!

2019-5-15

大分、日照時間が延びてきました。日中は晴天で「暑い~」と言いながら訪問サービスに行ったスタッフが事業所に帰ってきました。もう「初夏」なのですね。

さて、以前お伝えした2F和室のリニューアル工事ですが、順調に作業が進んでいます。天井の壁が取り付けられ、側面のクロス貼りに作業は移行しています。また、進捗をご報告します。

 


運転時はチラ見でお願いします

2019-5-10

初夏を感じさせる陽気となりました。なめ福では躑躅(ツツジ)が最盛期を迎えようとしています。大きな株から顔を出す桃色の花弁は実に綺麗です。事業所の道を車で通るときも、目を引く鮮やかさ、そして大きさですが、くれぐれも脇見運転にはご注意くださいね。

この時期は花から花へバトンを渡され、リレーをしているみたいです。次は何の花が私たちを楽しませてくれるのでしょうか。


心にゆとりを持ってハンドルを握ります

2019-5-9

現在、17時近くですが、雲も薄くなり明るくなってきました。日も延びてきましたね。

さて、令和になり明るいニュースばかりではありません。今日一日、ハンドルを握る責任の重さを感じる日でした。訪問系サービスを提供する業種の方たちは皆さん感じたのではないでしょうか。特に「右折」。曲がる時、ふと、昨日の報道の事が頭をよぎりました。交差点事故の大部分「右折車」が絡んでいるという事です。明日からも十分意識をしてハンドルを握りたいと思います。

 


1 279 280 281 282 283 284 285 286 287 347