当院について スタッフブログ
デイケアプログラム「書道」
2023-4-10
書道のプログラムでは季語やその年の抱負などをテーマに思い思いに習字を書いていただいております。今回は「春の季語」をテーマに行い、「春潮」「新緑」「桜」など春らしい作品が多数仕上がりました。また今回は茶道のプログラムで使用する掛け軸の言葉も習字の得意な利用者様に書いていただきました。「千里春如錦」は「せんりのはるにしきのごとく」と読み、見渡す限りの春の景色は錦の様に鮮やかであるという意味だそうです。皆様もデイケアへお越しの際はぜひご覧になって春を感じてみてはいかがでしょうか?
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林
出会いと別れの季節
2023-4-7
春は異動や転動や転勤、入職、退職等ご自身を取り巻く環境が変わることも多い季節です。この環境の変化に適応しようと、いつも以上に気を使い頑張りすぎてしまうなど、ストレスに感じる方もいるのではないでしょうか。リワークの利用者様も季節の変わり目や環境の変化は苦手とおっしゃる方が時々いらっしゃいます。そんなご自身の傾向を振り返り、対策を取りながら新しい自分や人との出会いを恐れすぎることなく楽しめたら素敵ですね。無理だと思って諦めてしまっていることもスタッフや仲間と一緒なら頑張れることもあるかと思います。一緒に思考錯誤を重ねてまいりましょう。
リワークに興味のある方は是非ご連絡ください。尚、見学も随時対応させていただいております。
プログラム 4月が始まりました。
2023-4-3
こんにちは。デイケアです。週末はお天気にも恵まれ、お花見を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。早くも桜は葉桜になり、桜が散れば、今度は美しい新緑の季節が一斉にやってきます。そんな力強い生命力を感じると、なんだかワクワクと前向きな気持ちになりますね。
デイケアスタッフ一同も、一人ひとりが気持ちを新たに、利用者様に寄り添った環境作りを提供していきたいと思います。安心してデイケアにお越しください。いつでも笑顔でお待ちしています。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林




