当院について スタッフブログ
コミュニケーションのコツ
2022-6-13
デイケアでは毎週火曜日にSSTを実施しております。SSTでは必ずウォーミングアップの時間を取り入れております。今回はウォーミングアップの中から「共通点探し」を紹介させていただきます。これは利用者様同士で二人一組になっていただき、互いに質問しあって共通点を探し、いくつ共通点を見つけられたかをチームごとに競うといったものです。お互いに質問しあう中で意外な趣味や共通点が見つかったり、相手から好きな事・嫌いなことなどを聞き出す練習にもなります。ミニゲームのようなウォーミングアップですが楽しみながらコミュニケーションのコツをつかむには最適ですね。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ
皆違うが当たり前?
2022-6-10
人間関係がうまくいかないと感じている時は、自分と相手の間でコミュニケーションがうまくいっていない事が理由の1つとして挙げられます。人それぞれ様々な見方があるため、どんなに仲が良いとしても完全にわかり合うのは難しいものです。リワークでも話し合いで進めていくプログラムでは、伝えたかったものに差が生じるため、お互いに誤解が生じることがあります。お互いの理解が一致しているかコミュニケーションにより確認することでその差を縮める事ができるのではないでしょうか。
梅雨がやってきました
2022-6-7
雨の降る日が増えました。湿度が高くじめっとしますが、雨の音に耳を澄ませていると。不思議と気持ちが穏やかになることがあります。目の前の課題や考え事から少し離れて、ふと自然の物に意識を向けることで、心がほぐれるかもしれません。皆様も気温の変動に体調など崩されないよう、どうぞお気を付けてお過ごしください。
「目の前の課題や考え事」でいっぱいいっぱいになった時、誰かの寄り添いにほっとすることがあります。当院のカウンセリングでは悩みや困りごとに対して、少しでも楽になる方法はないか、一緒に考えるお手伝いをさせていただきます。ご興味のある方は主治医へご相談ください。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
埼玉森林病院 重度認知症デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア
https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス
https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
https://www.kokoro-gr.jp/school.html
リハビリデイサービス なめがわ




