森林公園メンタルクリニック

森林公園メンタルクリニック

HOME > 当院について > スタッフブログ

当院について スタッフブログ

リワーク通信8号が完成しました

2023-6-16

リワーク通信では利用者様が中心となり、プログラムを通じて感じたことや、気づきなどを記事にしていただいています。8号の作成当初はご自身が書きたいことを記事にしていましたが、リワーク通信を読む人が求める事は何かを話し合い、意見交換を繰り返すことで当リワークの雰囲気がより伝わる紙面となっております。

ご興味のある方はお気軽にリワークへお声がけください。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


プログラム クラブ活動

2023-6-12

こんにちはデイケアです。関東地方も梅雨入り、雨の季節がやってきました。

皆様体調を崩していませんか?

デイケアの美術部ではフラワーペーパーの紫陽花で壁画を飾りました。色とりどり鮮やかな紫陽花が咲きました。

現在デイケアでは、火曜日と金曜日の午後クラブ活動のプログラムがあります。

ゲーム部、美術部、音楽部、園芸部でそれぞれ活動しております。ご興味があればぜひデイケアに足を運んでみてくださいね。

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


リワーク オフィスワーク(集団)プログラム

2023-6-9

集団オフィスワークプログラムでは利用者様に模擬会社の社員になっていただき、職場のような環境下で1つの課題に取り組んでいただいております。決められたプログラムのコマ数の中で、協力して完成を目指し、様々な意見が出る中、時に意見対立が起こるなどストレスと感じるられる場面があります。その中で自身の振る舞いを振り返ったり、自分の考えの偏りを客観的に指摘され、気づかされるなど、「おっくう」に感じる方が多いプログラムでもあります。リワークでのプログラムは楽しいものばかりではありませんが、自身を振り返るプロセスを、同じ病気を抱えた仲間とともに分かち合う事により「苦しいのは自分だけじゃない、自分も頑張ろう」と頑張れた、との意見も多く耳にします。

再休職予防のためにも、一緒に活動しませんか。

 

 

 

※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。

 ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。

 

埼玉森林病院 ストレスケア

https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html

埼玉森林病院 重度認知症デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/dementia-dc.html

 

森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)

https://www.kokoro-gr.jp/rework.html

森林公園メンタルクリニック 精神科デイケア

https://www.kokoro-gr.jp/psy-dc.html

 

介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション

https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html

介護老人保健施設いづみケアセンター 入所サービス

https://www.kokoro-gr.jp/nh-admission.html

 

なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校

https://www.kokoro-gr.jp/school.html

リハビリデイサービス なめがわ

https://www.kokoro-gr.jp/reha-day.html

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 森林

https://www.kokoro-gr.jp/teiki.html


1 74 75 76 77 78 79 80 81 82 331