森林公園メンタルクリニック

森林公園メンタルクリニック

HOME > 当院について > スタッフブログ

当院について スタッフブログ

熱中症対策を講じながら・・・

2023-7-21

連日暑い日が続いています。リワークではスポーツの時間に近隣を散歩しています。午前中の早い時間はさわやかな風も感じますが、午後にもなるとアスファルトの照り返しで体感温度は+10℃。町の防災無線では熱中症の注意喚起が流れている中、さすがに散歩は…と中止を考えますが、日光を浴び、仲間と歩く散歩は思いのほか気分が変わる事が多く「少しでも行けたら」と希望される方も意外といらっしゃいます。

散歩を実施する際には、熱中症指数も参考にしながら参加者の体調を確認し、冷却グッズを身につけ、水分・塩分補給もしながら暑さに負けない体力づくりを心がけています。

 


暑さ厳しく・・・

2023-7-20

連日の暑さに体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的としてアメリカで提案された指標です。 暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。

暑さ指数(WBGT)が28(厳重警戒)を超えると熱中症患者が著しく増加するといわれています。本日の鳩山町指数は29.5。食事、睡眠、水分、体調管理を行い熱中症に注意し過ごしましょう。

暑さ指数(WBGT)については、環境省管轄の熱中症予防情報サイトに詳しく掲載されています。ぜひご覧ください。


プログラム イベント沖縄めんそーれ

2023-7-18

こんにちは、デイケアです。毎日暑い日が続きますね。

すでに朝から気温がグングン上がり日中少し活動するだけで汗びっしょりです。

水分を摂って、モリモリ食べて熱中症には気をつけましょうね。

さて、デイケアでは先日イベント「沖縄めんそーれ」を開催致しました。

主にクラブ活動の美術部やクラフトを中心にメンバー様と装飾を仕上げました。

 

フロア全体が南国の雰囲気に仕上がり、沖縄らしくなりましたよね!?

 

※そうめんチャンプルークッキング

※粘土でマグネットシーサー作り

※沖縄クイズ

などの催しが行われ楽しい時間を過ごしました。

デイケアでは日々のプログラムの他にリフレッシュできるイベントを毎月開催しております。

8月もお楽しみに。

まだまだ暑い日が続きますが、皆様体調に気をつけてお過ごしください。

 

 

 

 

 


1 70 71 72 73 74 75 76 77 78 331