当院について スタッフブログ
デイケア心理師プログラム
2021-2-5
デイケアでは月2回「コミュニケーションサークル」を行っております。
前回のコミュニケーションサークルでは『自分らしい規則正しい生活とは?』をテーマに意見交換を行いました。
メンバー様からは 「仕事をしている方が調子が良い」「体を動かすことが良い」「ルーティンが決まっている生活が良い」「朝早く起きる方が良い」等の意見をいただきました。
そして「さらに良くしていくためにはどうした良いか?」という質問には「一緒に体を動かせる仲間がいると良い」という意見をいただきました。
もしかすると人によっては不規則な生活の方が自分らしいと思う方もおられるのではないでしょうか。一般論ではなく、自分にとって良い規則正しい生活を今後もメンバー様と共に見つけていけたらと感じております。
2月のデイケアプログラムはこちらからご覧いただけます ⇒ https://www.kokoro.or.jp/pdf/shinrin/shinrin_program_202102.pdf
リワークプログラム『昼休みのひと時』
2021-2-2
晩冬の候、温かい春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
今日は節分で、昼食は太巻き&いなりずしでした。メンバーの皆さんから「もう節分かぁ」と月日の移り変わりを実感されておりました。日々何かと忙しい毎日ですが、昼休み中は雑談や、趣味に没頭されたりと 、ご自身の時間をおのおの大切に過ごされています。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校
デイケアプログラム「健康相談」
2021-2-2
「健康相談」では個別に対応しております。
主に、生活の振り返りを行いながら生活パターンを知ることで、ご自分にとっての
健康な生活パターンを見出します。
また、肥満や生活習慣病の予防、喫煙による弊害など正しい知識を習得していただ
いております。
※医療法人昭友会では利用者様、家族様の立場に立ち、医療・介護・福祉の情報サイトを開設しています。
ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
埼玉森林病院 ストレスケア
https://www.kokoro-gr.jp/stress-care.html
森林公園メンタルクリニック リワークプログラム(復職支援)
https://www.kokoro-gr.jp/rework.html
介護老人保健施設いづみケアセンター 通所リハビリテーション
https://www.kokoro-gr.jp/rehabilitation.html
なめがわ地域 福祉支援センター おとなの学校