森林公園メンタルクリニック

森林公園メンタルクリニック

HOME > 当院について > スタッフブログ

当院について スタッフブログ

「パスレル夏祭り」開催のお知らせ

2025-8-18

こんにちは。デイケアです。連日、暑い日が続いており、まだまだ夏真っ盛りです。

各地でも夏祭りが行われていますね。

デイケア パスレルでも8月26日(火)に「パスレル夏祭り」を開催いたします。テーマは「ハワイアン」です。

内容につきましては・・・

 

午前 ゲーム3種目 

午後 夏うたペアトリオ

   夏カフェ スペシャルドリンク付き

   音楽フェス 

   フィナーレは「南の島のハメハメハ大王」を合唱

 

夏祭り実行委員、ゲーム・カフェ・美術それぞれの担当利用者様が話し合い、協力し合って、楽しい夏祭りになるよう準備しております。皆様のご参加をお待ちしております!

 

デイケア直通電話:0493-57-2228

デイケアのご案内 | 森林公園メンタルクリニック (kokoro.or.jp)


バウンダリー

2025-8-15

人との関係では、物理的な距離だけでなく「こころの距離」も大切です。このこころの距離を保つための線引きを、心理学では「バウンダリー」と呼びます。バウンダリーとは、「わたしはわたし、あなたはあなた」という、自分と他人との間に引く境界線のこと。自分と相手の感情や考えを区別し、お互いのこころのスペースを尊重することです。境界があいまいになると、相手の気分に強く影響されて疲れてしまったり、逆に相手のプライベートに踏み込みすぎて関係がぎくしゃくすることがあります。たとえば、誰かが落ち込んでいると自分まで一日中気分が沈んでしまう、家族や友人に頼まれると無理をしてでも引き受けてしまう、などもバウンダリーがあいまいになっているサインです。バウンダリーを守るには、まず自分の気持ちや限界に気づくことが大切です。そして「ここまではできる」「これ以上はできない」という線引きを明確にし、やさしく相手に伝えることがポイントです。相手を思いやることと、自分を大切にすることは両立します。バウンダリーは、そのための目に見えないバリア。心地よい距離を保つことが、安心して続く関係を育てます。


プログラム プロジェクトP

2025-8-12

こんにちは。デイケアです。

先日、デイケアで2回目のパスレル予備校が開催され、

ゲーム(麻雀、カードゲーム)と卓球を行ないました。

麻雀では、利用者様が講師となり、ルールやコツを丁寧に説明し、

皆様熱心に取り組んで楽しんでいらっしゃいました。

カードゲームでは、自己紹介ゲームを行い、交流を深めることができました。

卓球では、通常の卓球と、ラケットの代わりに発砲スチロールのトレイなどのグッズを使って打ち合いました。

「普段と勝手が違うけど、楽しめました」など感想が聞かれました。

次回は10月を予定しております。

 

デイケア直通電話:0493-57-2228

デイケアのご案内 | 森林公園メンタルクリニック (kokoro.or.jp)


1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 351